受付時間のご案内
診療のご案内
お知らせ
- 2023年5月17日 2023年8月14日(月)〜19日(土)は夏季休診となります
- 2023年5月3日 プラセンタ注射を再開いたします(継続の方のみ、週1回2Aまで
- 2023年4月25日 トランサミン、シナール欠品につき当院にて継続中の方のみの処方となります
診療対象の主な病気・症状
ちょっとした気になることから他院で治療できなかった皮膚の症状まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。

当院で行っている治療
レーザー治療から日帰り手術、光治療、アレルギー検査まで幅広く治療を行っております。

当院の美容施術(自費診療)
-
シミ、そばかす、肌のくすみ
フォトフェイシャルステラM22
シミやそばかす、お肌のくすみなどを改善することを目的とした美肌治療です。
くわしくはこちら
-
シミ、そばかす、肌のくすみ
光治療(フォトシルクプラス治療)
シミやそばかす、お肌のくすみなどを改善することを目的とした美肌治療です。
くわしくはこちら
-
肝斑・くすみ
レーザートーニング
低出力のレーザーを細かく照射することで、シミの原因となっているメラニン色素を徐々に排除していきます。
くわしくはこちら
-
顔のハリ、毛穴、ニキビ跡
ダーマペン
顔の小ジワ、皮膚のハリ、毛穴の開き、ニキビ跡などに有効な治療です。
くわしくはこちら
-
ニキビ跡の凹み
TCAクロス
高濃度のトリクロロ酢酸(TCA)を使ったニキビ跡の凹みのピンポイント治療です。
くわしくはこちら
-
赤ら顔、小鼻の赤み、ニキビ跡
Vビーム
血管の赤みに対するレーザーです。赤みの原因となる血管を破壊します。肌のハリ、小じわ、毛穴の引き締めにも効果があります。
くわしくはこちら
-
赤ら顔、毛穴の開き、ニキビ跡
ポテンツァ
マイクロニードル高周波を使い、ニキビ・ニキビ跡、小じわ、毛穴の開き、皮膚の赤みなど様々な肌の悩みに有効です。
くわしくはこちら
-
シミ、アザ
Qスイッチレーザー
皮膚の黒さの原因物質であるメラニンに反応するレーザーを照射してメラニンを取り除く治療です。シミ、アザを薄くすることができます。
くわしくはこちら
-
できものの除去
ラジオ波メスによるホクロ・イボ治療
顔の小さなホクロや顔の盛り上がった加齢性のイボはラジオ波メスで削ることで除去することができます。
くわしくはこちら
-
毛穴・角質クレンジング
ハイドラフェイシャル
ピーリング作用のある薬液に特殊な水流技術を利用して、同時に吸引を行うことで肌の表面だけでなく毛穴の奥まで詰まった皮脂をとることが可能です。
くわしくはこちら
-
ニキビ、毛穴の開き
サリチル酸ピーリング
毛穴に詰まった皮脂や堆積した角質を除去することでニキビの原因となる毛穴のつまりを改善する作用が期待できます。
くわしくはこちら
-
医療脱毛
蓄熱脱毛(痛みの少ない脱毛)
蓄熱式脱毛は肌ダメージが少ないため、アトピー性皮膚炎など肌が弱い方でレーザー脱毛の肌へのダメージが心配な方でも施術いただけます。
くわしくはこちら
-
お肌の診断
肌診断機NeoVoir I
4種の光源を使った高解像度肌診断機で肉眼では捉えきれない肌のシワ・毛穴・赤み・シミ・皮脂の状態を客観的に確認できます。
くわしくはこちら
-
肌質改善(小じわ、くすみ、肌のハリ)
トラネックスレチピール
トラネキサム酸配合のレチノールピーリング。皮膚のターンオーバーを促進し、肌質改善を促します。
くわしくはこちら
-
眉アートメイク
医療アートメイク
すっぴんでもきれいな眉を保ちメイク直しの必要がなくなります。
くわしくはこちら
-
美容液の導入
ケアシス(クライオエレクトロポレーション)
電気の力で皮膚に微小な穴を開ける技術を使用して、薬剤をお肌に効果的に浸透させます。
くわしくはこちら
コラム
- 2023年5月30日 毛穴 いちご鼻のスキンケア|毛穴の黒ずみの原因と治療法
- 2023年5月24日 皮膚炎頬の赤み 酒さ様皮膚炎とは|原因や症状、治療方法
- 2023年5月24日 粉瘤 粉瘤は自力で治せる?潰したらどうなるのか
- 2023年4月25日 Vビーム頬の赤み Vビームとフォトフェイシャルの違いとは?施術の選び方も解説
- 2023年4月19日 ポテンツァ ポテンツァの施術はどれくらい痛い?痛みを緩和する施術方法もご紹介
- 2023年4月19日 皮膚炎花粉症 花粉皮膚炎の塗り薬|症状別の市販薬の選び方