「繰り返しできるニキビが気になる」、「頬やフェイスラインの治らないニキビに困っている」、「赤ら顔がなかなか治らない」というお悩みはありませんか。イソトレチノインは、繰り返しできるニキビや治りにくいニキビ、酒さ(赤ら顔)などに使用されている治療薬です。

ここではイソトレチノインの副作用が怖いと感じている方のために、代表的な副作用や対処法、服用時の注意点、イソトレチノインの効果や当院の治療方法などを詳しく紹介します。

谷口 隆志(たにぐち たかし)

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医

2007年に東京大学を卒業後、東京大学医学部附属病院を中心に総合病院やクリニックで一般皮膚科、小児皮膚科、皮膚外科手術、アレルギー、美容皮膚科領域の診療を行ってきました。その経験・知識を活かし、幅広い医療機器を備えて、様々な皮膚のトラブルの助けになれるよう取り組んで参ります。

イソトレチノインの副作用とは?

イソトレチノインにはさまざまな種類の副作用が知られています。

ここではイソトレチノインの副作用と対処法について詳しく紹介します。

※これらの副作用は一般的にイソトレチノインの使用を中止することで回復しますが、まれに副作用が持続することもあります。気になる症状が続いているときには、医師までご相談ください。

皮膚や粘膜の乾燥(唇の荒れ、ドライアイ、鼻血、手足など)

イソトレチノインは、過剰な皮脂腺の働きを抑制する効果が期待できます。皮脂の分泌量が少なくなるため、全身が乾燥しやすくなります。

たとえば唇の荒れ、ドライアイ、鼻血、手足の乾燥などが起こりやすい症状です。とくに口唇の乾燥は全員の方に起こります。また鼻の粘膜が乾燥すると鼻血が起こるかもしれません。

乾燥が気になる部分には、保湿剤やリップクリーム、目薬などを使用して適度な保湿をしましょう。

血液検査の異常(肝機能低下、膵炎、脂質異常症など)

副作用には、肝機能低下、膵炎、脂質異常症などが知られています。

そのため当院では、定期的な採血検査により、これらの数値に異常が出ていないかを確認しています。

現在これらの症状で治療中の方は、イソトレチノインの処方ができないこともあるため、医師までご相談ください。

胎児への影響(催奇形性、流産、早産、死産など)

イソトレチノインは、胎児の発育に重大な影響を及ぼす可能性があります。イソトレチノインの服用中は、催奇形性、流産や早産、死産などのリスクが高まります。そのため妊娠する可能性のある方、妊娠中の方はイソトレチノインを使用できません。

胎児への影響を避けるため、イソトレチノインの服用期間中と服用後1か月は妊娠を避けるようにしてください。イソトレチノインの服用を中止してから1か月後には妊娠できる可能性があります。

ニキビの一時的な悪化

服用後にはニキビが増える、肌が赤くなる、ニキビの炎症が強くなるなどの症状が見られるかもしれません。

イソトレチノインによって肌のターンオーバーが促進されて、これまで皮膚の奥にあったニキビや角栓が皮膚の表面に押し出されることで起こります。服用を継続すると、ターンオーバーが正常化するにつれて症状が落ち着きます。

脱毛

まれに薬の影響で毛髪の成長が一時的に停止して、抜け毛が増えやすくなります。

通常は服用を中止すると症状は回復しますが、服用量を調整することで症状が軽減することもあります。

皮膚症状(かゆみ、発疹、赤み、日焼けなど)

肌のかゆみや発疹、赤みなどの皮膚症状が出るかもしれません。紫外線に対して敏感になっているため、日焼けしやすい状態です。

曇りの日でも日焼け止めクリームを使用してください。またイソトレチノインの治療を終了してから6か月はレーザー治療、脱毛治療などの美容施術を控えてください。

体の痛み(筋肉痛、関節痛、背中の痛みなど)

関節や筋肉に痛みが出るかもしれません。

症状の悪化を防ぐためにも、イソトレチノイン服用中の激しい運動は控えてください。軽い運動なら問題ありません。

頭蓋内圧の亢進(頭痛、めまい、吐き気、嘔吐など)

まれに頭蓋内圧が亢進することで頭痛やめまい、吐き気・嘔吐などの症状が起こります。休息して水分を多めに飲みましょう。

また大量のアルコールを服用するのは症状を悪化させるために控えましょう。用量を調整することで症状が軽減することもありますが、症状によっては中止が必要な場合もあります。

1週間以上症状が続く場合や、強い症状が出ているときには医師までご相談ください。

目の病気(結膜炎、眼瞼炎、目のかすみ、視力低下など)

結膜炎や眼瞼炎、目のかすみなどの副作用も知られています。

また突然の視力低下(とくに夜間)が問題になることもあります。視力低下の症状が消えるまで、車の運転や自転車の運転、機械や工具の捜査はしないでください。

とくに夜間の視力が必要な仕事をしている方(運転手、重機の操作、パイロットなど)はイソトレチノインの服用には注意が必要です。

重篤な副作用

非常にまれに起こる副作用ですが、起こったときの危険性が高いため、早期発見・早期治療が必要な副作用です。

以下のような症状が起こったときには、イソトレチノインの服用を中止してすぐに医師までご連絡ください。

重篤なアレルギー症状(アナフィラキシーショック)

「突然の発疹」、「呼吸しにくい」、「喉のつまり」、「唇・口・喉・舌が突然腫れる」などの症状が出たときには、すぐに救急車を呼んでください。

アナフィラキシーショックと呼ばれる激しいアレルギー反応の可能性があります。

スティーブンス・ジョンソン症候群

「38℃以上の高熱」、「発疹・発赤」、「やけどのような水ぶくれ」などの症状が全身の皮膚や口・目の粘膜にあるなどの症状が出たときには、すぐに救急車を呼んでください。

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)

「激しい下痢」、「激しい腹痛」、「排便時に出血が見られる」、「体重減少」などの症状が見られたときには、イソトレチノインの服用を中止してすぐに病院を受診してください。

精神疾患(うつ、幻覚、幻聴、自殺企図など)

「不安になる」、「攻撃的になる」、「暴力的になる」などご自身の精神状態が悪化していると感じているときには、すぐにイソトレチノインの使用を中止して医師までご連絡ください。またイソトレチノインを服用中の家族に精神症状の変化が見られたときにも、すぐにイソトレチノインの使用を中止して医師までご連絡ください。

服用時の注意点

イソトレチノインの服用には、いくつかの注意点があります。ここではそれぞれについて詳しく紹介します。

自己判断で服用を中止しない

イソトレチノインにはさまざまな副作用が知られています。しかし副作用が怖いからといって自己判断で服用を中止してしまうと、適切な治療ができなくなってしまうのです。

イソトレチノインは海外では30年以上の使用実績がある薬です。副作用が怖いと思ったときでも、医師の指示に従って服用することで、副作用による健康被害のリスクを少なくできます。

当院では気になる副作用が出たときには、薬の服用量を調整したり、対症療法で対応したりすることもあります。イソトレチノインを服用中に気になる副作用が続いているときには、自己判断で服用を中止する前に医師までご相談ください。

妊娠を避ける

イソトレチノインには催奇形性の可能性があるため、妊娠する可能性のある方、妊娠中の方はイソトレチノインを使用できません。

また服用期間中と前後1か月は妊娠を避けるようにしてください。

併用してはいけない薬がある

イソトレチノインの服用中は、以下の薬との併用は避けましょう。

「テトラサイクリン系の抗生物質(ミノマイシン、ビブラマイシンなど)」
「抗てんかん薬(フェニトイン)」
「ステロイド薬」
「ビタミンA」
「セントジョーンズワート」

上記の成分を含んだ内服薬やサプリメントを服用中の方は、イソトレチノインの服用を開始する前に、医師までご相談ください。

医師の処方が必要

イソトレチノインを使用するためには、医師の処方が必要なため、必ず病院を受診しなければなりません。

イソトレチノインは日本では販売されていない未承認医薬品であり、使用には個人輸入が必要です。しかし個人輸入には、別の成分が含まれているなど偽物の薬が販売されているリスクもあります。

当院では医師が信頼できる販売先を探して個人輸入しています。もし一般の方が自己判断で個人輸入してしまうと、違法となってしまうため注意しましょう。

詳しくは、「厚生労働省の注意喚起ページ」をご覧ください。

イソトレチノインの効果

イソトレチノインには「抗炎症作用」、「皮脂の分泌を減らす」、「皮膚細胞の働きを整える」などの働きが知られています。そのため、保険診療内での治療が難しいとされる頬やフェイスライン、顎、首にできる深いニキビにも効果が期待できる薬です。ここではそれぞれの働きについて詳しく紹介します。

抗炎症作用

ニキビの原因菌として知られているアクネ菌による炎症を抑える働きが期待できます。免疫を調整することにより、アクネ菌の働きを抑えて肌状態の悪化を防ごうとするのです。

また赤ら顔(酒さ)の代表的な症状である肌の赤みにもアプローチします。

皮脂の分泌を減らす

過剰に働いている皮脂細胞の働きを整えて、皮脂腺を小さくするような働きも期待できます。皮脂の過剰な分泌量を減らすことで、毛穴のつまりにアプローチしてニキビが作られにくい肌状態を目指します。毛穴のつまりが影響して起こっているような毛穴の開きにも向いた成分です。

皮膚細胞の働きを整える

皮膚細胞を正常な働きに整える働きも知られています。皮膚が厚くなる症状や毛穴のつまりにアプローチして、ニキビが作られにくい肌状態を目指しやすい薬です。

イソトレチノインについてさらに詳しく知りたい方はイソトレチノインの効果・副作用・飲み合わせは?」もご覧ください。

イソトレチノインの治療方法

ここではイソトレチノインの飲み方と治療期間について紹介します。イソトレチノインは、必ず医師の指示に従って服用しましょう。

イソトレチノインの飲み方

1日1回、20~40mgを食後に服用します。

飲むタイミングは朝昼夜のいつでもかまいませんが、必ず食後に服用しましょう。イソトレチノインの成分は脂溶性ビタミンであるビタミンA誘導体のため、食後の服用で吸収が良くなるためです。

服用量については、症状や体重、副作用などによって調整して処方しています。女性の場合は、定期的な月経を開始してから2~3日過ぎてから服用を開始しましょう。

イソトレチノインの治療期間

1回の治療期間は6か月程度です。1回の治療期間を辞めた後に気になる症状が出たときには、症状に合わせて継続服用します。服用期間には個人差があるため、具体的な内容については医師までご確認ください。

 

よくある質問

Q. 保険適用で治療は受けられますか?

A.

イソトレチノインは未承認医薬品であり、保険適用外のため自由診療(自費診療)です。

Q. 他のニキビ治療で治らないニキビに効果はありますか?

A.

イソトレチノインには「抗炎症作用」、「皮脂の分泌を減らす」、「皮膚細胞の働きを整える」などの働きが知られています。

そのため、保険診療内での治療が難しいとされる頬やフェイスライン、顎、首にできた深いニキビにも効果が期待できる薬です。

Q. ニキビ跡にも効果はありますか?

A.

イソトレチノインはすでにあるニキビ跡への直接的な効果はあまり期待できません。しかしニキビが作られにくい肌状態を目指すことで、新しいニキビ跡を防ぐ効果が期待できます。

できてしまったニキビ跡に困っている方は、お気軽に当院までご相談ください。一人ひとりの肌状態に合わせた施術を提案いたします。

Q. 治療終了後にニキビが再発する可能性はありますか?

A.

治療終了後にもニキビが再発するリスクはあります。ただし治療前と比べると、ほとんどの場合でニキビの症状は軽くなります。

イソトレチノインの治療を辞めた後に気になる症状が出たときには、症状に合わせて再度治療が必要になるかもしれません。具体的な内容については医師までご確認ください。

Q. 期待した効果を実感したため、途中でイソトレチノインを辞めてもいいですか?

A.

自己判断で服用を中止してしまうと、再発のリスクが高くなってしまいます。基本的には医師の指示通りの服用を続けましょう。

もし気になる副作用が続いているなど、継続が難しいと感じたときには医師までご相談ください。

Q. イソトレチノインの治療では血液検査が必要と聞きました。なぜですか?

A.

イソトレチノインの副作用として、肝機能障害や腎機能障害、中性脂肪などへの影響が知られています。服用前の血液検査で異常がなくても、服用を開始してから副作用が出るかもしれません。

当院では副作用を早期発見するために、イソトレチノインの治療中は定期的な血液検査をしています。

Q. イソトレチノインを飲み忘れたらどうすればいいですか?

A.

次回服用予定時に、1回分の量を服用してください。まとめて2回分は服用しないでください。

 

川崎の皮膚科なら「川崎たにぐち皮膚科」

「繰り返しできるニキビ」、「治りにくいニキビ」、「酒さ(赤ら顔)」などのお悩みがある方は、イソトレチノインの内服治療が向いているかもしれません。

イソトレチノインは複数の副作用が知られている薬剤です。イソトレチノインの副作用が怖いからといって、自分の判断だけで服用を中止してしまうと、適切な治療ができないばかりか、副作用の症状が悪化してしまう恐れもあります。

イソトレチノインの服用中に、副作用のような気になる症状が出たときには、お気軽に当院までご相談ください。

川崎たにぐち皮膚科院長 :谷口 隆志 監修

 

価格

以下の治療は、公的医療保険が適用されない自由診療(自費診療)です。

イソトレチノイン 20mg 30カプセル16,280円(税込)

副作用・注意事項

禁忌

「イソトレチノイン」

  • 妊娠中または妊娠の可能性がある方
  • 授乳中の方
  • 成分にアレルギーがある方
  • テトラサイクリン系の抗生物質を服用中の方
  • 未成年者の方
  • 肝機能障害のある方
  • 腎機能障害のある方
  • 脂質異常症のある方
  • ビタミンA過剰症のある方
  • 重度のうつ病のある方

副作用

「イソトレチノイン」

唇の荒れ、ドライアイ、鼻血、手足の乾燥、肝機能低下、膵炎、脂質異常症、催奇形性、流産、早産、死産、ニキビの一時的な悪化、脱毛、かゆみ、発疹、赤み、日焼け、筋肉痛、関節痛、背中の痛み、頭痛、めまい、吐き気、嘔吐、結膜炎、眼瞼炎、目のかすみ、視力低下、アナフィラキシーショック、スティーブンス・ジョンソン症候群、潰瘍性大腸炎、クローン病、うつ、幻覚、幻聴、自殺企図など

注意事項

「イソトレチノイン」

  • 服用期間中と服用の前後1か月は、必ず避妊をしてください。
  • 服用期間中と服用後1か月は献血をしないでください。
  • 治療開始後は数週間でニキビの症状が一時的に悪化するかもしれませんが、治療を継続するうちに治まります。自己判断で服用を中止せずに、必ず医師の指示に従ってください。
  • 女性の場合は、定期的な月経を開始して2~3日過ぎてから服用を開始しましょう。
  • 乾燥が気になるときは、保湿剤や点眼薬などを使って保湿ケアしてください。
  • 服用中は紫外線の影響を受けやすくなるため、紫外線に注意してUVクリームを塗布するなどの対策をしましょう。

「イソトレチノインについて」

・未承認医薬品等
イソトレチノインは、医薬品医療機器等法上において国内で承認されていません。
・入手経路等
Cipla社から個人輸入しています。
個人輸入された医薬品等の使用リスクに関する情報はこちらのページをご確認ください。
イソトレチノインの個人輸入についての厚生労働省の注意喚起はこちらのページをご確認ください。

・国内の承認機器の有無
国内で同程度の効能・効果で承認されている国内承認医薬品薬剤はありません。

・諸外国における安全性等に係る情報
米国のFDA(食品医薬品局)など諸外国で承認されています。
胎児の催奇形性、鬱、精神病などの精神疾患の副作用も報告されています。